お店に問い合わせ
  • EC商品ページ
    ホーム » 果物 商品一覧 » 【秋田県産】北限のいちじく 1㎏ ※日時指定不可

    ギフト対応可 冷蔵

    ※今季販売終了※【秋田県にかほ市】北限のいちじく「ブルンスウィック」1㎏ ※日時指定不可

    税込価格: 1,500 円

    (2件)

    ただいま品切れ中です
    ♡お気に入りに追加 で再入荷をお知らせ!

    【いつも見かける無花果(イチジク)とはちょっと違う!「白いちじく」】

    秋田県にかほ市大竹地区で栽培される「北限のいちじく」。
    小粒でぎゅっとしまった果肉、そして鮮やかな緑色が目を引く甘さ控えめのいちじくです!
    生食はもちろん、加工にも適したおすすめの商品です。

    【内容量】
    いちじく(秋田県産):1㎏(約20個前後)

    *天候状況による収穫量の変動により、到着日時指定はできかねます。
    *ご自宅用簡易箱での発送となります。
    *販売予定数量に達し次第受注終了となります。
    *輸送できるぎりぎりの固さで発送しております。柔らかめがお好みの方は到着後、冷蔵庫で2日ほどおいてからお召し上がりください。
    (白いちじくは一般的ないちじくと違い、黄緑がかっていても完熟しています。)

    北限のいちじくの美味しさ

    熟しても鮮やかな黄緑色が特徴の北限のいちじくは「ブルンスウィッグ」という品種で、「白いちじく」とも呼ばれています。
    小粒のいちじくは実がしまっていて密な果肉が特徴です。口に入れると控えめな甘さの中にいちじくの良い香りが広がります。


    なぜ北限のいちじくと呼ばれるのか

    秋田県の中でも最南端に位置するにかほ市は、鳥海山と日本海に囲まれた温暖で積雪の少ない地域です。
    昭和30年頃から営利栽培が行われ、特に大竹地区は寒暖差が大きく、まとまった量が獲れる「北限」の地域といわれていることから「北限のいちじく」と呼ばれています。


    美味しい食べ方 ~生食編~

    よく冷やしてそのまま食べるのも美味しいですが、控えめな甘さを活かして、チーズ・生ハム・はちみつと合わせたおつまみや、クリームチーズをぬったパンにのせて食べるのもおすすめです!

    ◇ワンポイントアドバイス◇
    皮をむくときは、軸のほうから剥くとむきやすいです。


    美味しい食べ方 ~地元オススメの食べ方編~

    実が崩れにくい品種のため、加工しやすいことも特徴です!
    雪国である秋田県では昔から保存食の文化があり、「保存食」として無花果の甘露煮がよく作られていたそうです。

    ◇甘露煮の作り方◇
    いちじくの重量に対してに対して20%~30%ほどの砂糖と水にレモン果汁を加えて煮るだけ!
    作っておくと、ヨーグルトやアイスにのせたりとアレンジ自在です。


    発送時期について

    9月中旬~10月下旬頃を予定しております。

    ご注文いただいたタイミングによって配送日が異なりますので、到着日指定はできかねます。
    ※システム上ご注文画面で到着日指定ができますが、ご入力いただいてもご対応いたしかねますので、ご了承ください。

    適した収穫時期を見極め、美味しい時に収穫いたします。天候の状況により収穫時期が遅れる場合には、ご注文いただいてから発送までにお時間を頂戴することがございます。
    誠に恐れ入りますがご理解の程よろしくお願いいたします。


    インフォメーション

    原材料名 いちじく
    内容量 1kg
    賞味期限 早めにお召し上がりください。
    保存方法 商品到着後は、ビニール袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存してください。傷みやすいため、お早めにお召し上がりください。
    *冷蔵便のため到着時、結露により表面が濡れている場合がございますが品質には問題ございません。
    製造者 佐々木 司
    お問い合わせ先 AIfrece composition株式会社
    秋田県由利本荘市大浦字蛇持46
    080-1653-5037

    サイズ

    本体重量 1000g

    関連商品

    この商品が含まれる商品カテゴリ
    > 果物 > いちじく